• ホーム
  • ポートフォリオ
    • プロフィール
    • 作品ファイル
  • 絵画教室案内
    • 沼隈サンパル教室
    • 絵画工房教室
    • アクセス
  • 注文絵画制作
    • 肖像画
    • ペット画
    • 新造船絵画
  • ブログ
  • お問い合わせ
絵画工房 KOGI
kaigakobo-kogi
ブログ

立春を迎えて

2023-02-04 kaigakobo-kogi
https://ko-gi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.png 絵画工房 KOGI
今年の寒波も強烈でした。運送業界は毎年のことなのに、列車のように運送しません。って 事にはならないのでしょうか。久々に仕事場の様子を。 少し前にアボカド栽培で路地に植え …
ブログ

今年も一年が過ぎようとしています。

2022-12-27 kaigakobo-kogi
https://ko-gi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.png 絵画工房 KOGI
日本ではこの冬一番の寒波が通り過ぎましたが北米では寒波で世紀末の様相です。 温暖化なのか氷河期なのか私にはかいもくわかりません。 仕事の仕舞ができたのでまたキャンバスの …
ブログ

絵画修復

2022-10-17 kaigakobo-kogi
https://ko-gi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.png 絵画工房 KOGI
2008年に制作しお納めしている作品に亀裂が入っていました。 通常油絵具は酸化によって乾燥していくので半乾き層の上に十分な乾燥を待たずに塗り重ね ると、亀裂が入ります。 …
ブログ

はじまりはいつも草刈りVol.2

2022-06-29 kaigakobo-kogi
https://ko-gi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.png 絵画工房 KOGI
今年はとても早い梅雨明け宣言となりました。 水不足で困るのでしょうか、巨大台風上陸で大事になるのでしょうか。不安です。 先月オリーブを植え付けた圃場に行くのにまずは車が …
ブログ

今年も綺麗に咲いてくれました

2022-05-19 kaigakobo-kogi
https://ko-gi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.png 絵画工房 KOGI
去年のブログを読み返していましたら、5月18日には私の住む瀬戸内沿岸も 梅雨入りしていました。去年はずいぶん早い梅雨入りで夏にも長雨があってトマトが全滅し たのを思い出 …
ブログ

はじまりはいつも草刈り

2022-05-17 kaigakobo-kogi
https://ko-gi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.png 絵画工房 KOGI
暖かくなってきましたので圃場の草刈りからはじめます。 仲間と里山再生をはじめて、3度目の春、やっとオリーブの苗木20本を植えました。 たった20本の苗木ですが私たちにと …
ブログ

はなみずきが眩しい

2022-04-14 kaigakobo-kogi
https://ko-gi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.png 絵画工房 KOGI
今日は久しぶりに雨模様の一日になりそうです。木々は一斉に若葉を展開させている様に 感じます。ハナミズキも一日で白さが倍増している感じです。あじさいにもいい雨になりま し …
ブログ

春分の日

2022-03-21 kaigakobo-kogi
https://ko-gi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.png 絵画工房 KOGI
このところ穏やかな日が続いています。桜の開花の知らせも届き始めました。 あの、梅の開花の半月遅れは何だったのか?あじさいの葉も展開し始めました。 今年も20本ほど植栽し …
ブログ

寒波襲来

2022-02-17 kaigakobo-kogi
https://ko-gi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.png 絵画工房 KOGI
この冬1番の寒波がやって来ました。温暖な瀬戸内沿岸でも薄っすら雪が積もりました。 あと2~3センチ積もるとこの辺りでは交通機能が完全にマヒします。ギリギリ。 今年は昨年 …
ブログ

春に向けて

2022-01-09 kaigakobo-kogi
https://ko-gi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.png 絵画工房 KOGI
春植えの野菜の畑を準備しました。 この極寒の時期に耕して土の中にいる害虫を駆除する 目的もあります。本来はスコップで荒く耕して一度 寒ざらしにするのが効果的のよう …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
最近の投稿
  • 沼隈サンパル教室展開催
  • 畑・仕事場の近況
  • シイタケ栽培
  • 新しいミシン
  • あけましておめでとうございます
画家
渡壁公義 WATAKABE KOGI
KOGIです。1993年から7年間リトグラフプリンターとして版画制作に携わり、2000年から職業画家として独立。地元造船会社様から受注の新造船絵画制作及びデパートでの作品発表を中心に活動してきました。2021年から工房スタイルで絵画教室を加えて、絵画活動を展開していきます。 どう発展するかわくわくしています。
アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • HOME
  • 投稿者:kaigakobo-kogi
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  絵画工房 KOGI